■第67回関西学生体操選手権大会
期日:4月26日(土)~4月27日(日)
会場:和歌山県立体育館
今年の関西インカレは、男子が6年ぶり、女子が9年ぶりに団体で出場することができ、
全員が練習の成果を発揮し、多少のミスはあったものの良い演技を披露することができました。
また、ご多忙中にもかかわらず、本郷体操部部長をはじめ、OBの皆さまや多くのご父兄も応援に駆けつけていただきました。
【ご観戦者】本郷体操部部長、西田富一OB、宮本春樹OB、廣畑 尚OB、吉村和泰OB
■第75回西日本学生体操選手権大会
期日:5月30日(金)~6月1日(日)
会場:スカイホール豊田(愛知県豊田市)
今大会は、男子が6年ぶり、女子が9年ぶりに団体で出場することができました。
女子は団体で全日本インカレ出場を目標に、また男子は全日本インカレ個人出場枠の中に残るべく、日ごろの練習の成果を発揮し演技しましたが、
最終的には女子は全日本インカレ団体出場枠にわずかに届かず、また、男子も個人出場枠に残ることができませんでした。
なお、女子は団体出場は叶いませんでしたが、3年生の竹内愛莉と土居明日香が全日本インカレ個人出場枠に入り、
8月18日から始まる全日本インカレの出場権を獲得しました。
また、今回は試合会場が遠方にもかかわらず、選手のご家族も多数応援にお越しいただき、関学の演技に大きな声援を送っていただきました。
【ご観戦者】宮本春樹OB、山本朝子OG、廣畑 尚OB、吉村和泰OB、加藤美玲奈OG、菅 崚矢OB、松本鈴花OG
■第48回総合関関戦 体操競技定期戦
期日:6月8日(日)
会場:関西大学千里山東体育館 体操場
今回の関関戦は久しぶりに両校男女とも6人エントリーという正式な団体戦を行いましたが、関学男子は1年生の藤田が怪我のために、女子では2年生の竹村が当日体調不良のため棄権しましたので、関学は男女とも5人での演技となりました。
関学は男女とも準優勝となり、総合関関戦での勝敗は「負け」という結果となりました。特に女子は団体総合でわずか0.5点という差での負けということで、大変悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに来年の関関戦では勝利を目指します。
なお、4年生の甲斐文梨主将は今回の関関戦が引退試合となりました。
【ご観戦者】本郷 亮体操部部長、西田富一OB、宮本春樹OB、宮崎洋彰OB、越智博司OB、三木崇弘OB、廣畑 尚OB、吉村和泰OB、
池田要道OB、宮田一平OB、尾川祐哉OB